People's Economic Policy

ひとびとの経済政策研究会

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • About
  • レポート
  • 経済八正道

003 柴田悠氏『子育て支援が日本を救う』の問題点

柴田悠氏『子育て支援が日本を救う』における労働生産性概念の問題点

Economic Policy Report 003

カテゴリー: レポートリリース | 投稿日: 2016年10月12日 | 投稿者: economicpolicy

投稿ナビゲーション

← 朴勝俊の「経済八正道に通じるスピーチ」 2016.3.12 <翻訳>欧州左派連合の緊縮財政反対計画 →
投稿者「economicpolicy」とあるものが本研究会の公式掲載です。所属メンバーによる投稿は各投稿者の責任での投稿になります。

最近の投稿

  • <レポート019en> ECONOMIC POLICY REPORT2023-002[EN] PARK Seung-Joon, “To default or not to default? Differences in government bonds of major countries with monetary sovereignty and of EU member states — Explanation with 4 sectors balance sheets –”
  • <レポート020> PEP Discussion Paper 2023-03 朴勝俊 「生産性を上げる努力」は経済成長にはつながらない~2011年以降の日本の付加価値労働生産性の要因分解~
  • <翻訳> エリザベス・ウォーレン、バーニー・サンダースほか「米国議会左派議員10人のFRBパウエル議長に対する書簡(2023年5月1日)」
  • <レポート019> PEP Discussion Paper 2023-02 朴勝俊 日本の自国通貨建て国債のデフォルトはありえないとはどういうことか——バランスシートで理解する貨幣と財政(入門編)
  • <レポート018> PEP Discussion Paper 2023-01 朴勝俊 「管理通貨制度において貨幣は政府支出によって生まれ徴税によって消滅する」という事実を考慮したIS-LM モデルの比較静学分析

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2023年9月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年2月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年2月
    • 2021年3月
    • 2020年9月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月

    カテゴリー

    • ニュース
    • レポートリリース
    • 参考資料
    • 雑感
    Proudly powered by WordPress